今週はル・グァンチョンを聞くことをお勧めします~
オープンソースプロジェクトの推薦#
- dokploy、自分でデプロイする vercel、サーバーが一つあれば OK、使ってみたら本当に快適でした
 - kirimase、ベストプラクティスに基づいて Next.js アプリを迅速に統合するための CLI パッケージとスキャフォールドリソース
 - tailwindcss-motion、Tailwind CSS のアニメーションプラグイン、framer-motion より簡単で、tailwindcss-animate より使いやすい
 - nextjs-github-markdown-blog、GitHub を CMS として使用する Next.js ブログ
 - drizzle-lab、どこでも Drizzle を使って遊ぶ
 - better-fetch、以前推薦した better-auth の作者が書いた高機能 fetch ライブラリ、zod 検証、事前定義ルート、hooks、プラグインなどをサポート
 - dozzle、Web インターフェース上で Docker ログをリアルタイムで監視する軽量アプリ、ログファイルは保存しない
 - nixpacks、アプリソース + Nix パッケージ + Docker = イメージ、簡単に言うとソースコードだけでプロダクションレベルの Docker イメージを生成できる
 - shadcn-ui-form-builder、Shadcn UI と React Hook Form を使用して構築されたローコードフォームビルダー、簡単なクリックとドラッグで対応するフォームコードを作成
 
アプリの推薦#
- mihomo-party、Clash に似たプロキシツール、見た目も使い勝手も良い
 - sing-box、同上、プロキシツール
 
読書の推薦#
- React and FormData
 - How to (not) reset a form after a Server Action in React
 - Example of Using useSyncExternalStore with LocalStorage
 - Password protecting routes in Next.js App Router
 - Global Progress in Next.js
 
その他の推薦#
- mac-cleanup、macOS クリーンアップツール
 - code-inspector、ページの DOM をクリックして IDE を開き、カーソルを自動的にソースコードの位置に移動
 
個人週記#
- 仕事:Q4 最後の作業サイクル、基本的に何もなし
 - ゲーム:デルタ?デルタ!
 - 運動:0_0
 - 学習:next.js 15 + react 19 を少し学びました